CAPYBALABO

ゆるゆるといろいろつくるろぐ

id:capybalabo

Auter : CAPYBALABO

News

dクリエイターズにて作品販売中

dクリエイターズにて作品販売中

International Art Event Design Festa

デザインフェスタ vol.41参加します

DMM.make AKIBA見学してきました

f:id:capybalabo:20141201021733j:plain

最近ものづくりをする人の間でなにかと話題のDMM.make AKIBAの見学に行ってきました。

f:id:capybalabo:20141201021959j:plain

こちら知っている人も多いと思いますが、以前に僕も利用した(そして結局作品に使わなかった…)3DプリントサービスなどもやっているDMMさんが11月に立ち上げた、ものづくりのためのレンタル施設です。

とはいえいわゆるFab系のスペースとは違い、普通の人では手が出ないような本格的な設備が揃っているので見ているだけでときめきます。

 

細かいサービスのことなどは一緒に行った友達のscnshさんが記事を書いていたので、1人のものづくり好きとしての目線で感想など。

超個人的な目線での正直な感想なので、参考程度にどうぞ。 

 

ちなみに僕の基本はデザイナーで、電気などの知識は多少あるものの、好きでやっているだけなのでエンジニアなどとは程遠い存在です。

で正直な結論としては、こういう場所は広まっていってほしいけれど、僕くらいの人間だと、使ってはみたいもののまだ手を出すには早いかなという感想でした。

理由はのちほど。

 

 

■ 設備

本当に普通では手を出せないような設備から、Fab好きの人が使ってみたくなるようなもの、デザイナーが色々触りたくなるようなものまでさまざまなものが揃っていました。

f:id:capybalabo:20141201005924j:plain日曜大工で使うようなもの+α程度ならほとんど無料で使えます

 

f:id:capybalabo:20141201010030j:plainその場で素材なんかも購入できます

 

f:id:capybalabo:20141201010101j:plain5軸CNC、右の机の上にのっているようなものを削りだせる

使ってみたいなぁ…

金属は使えないことにするかも、だそうです

 

 

f:id:capybalabo:20141201010602j:plainUVプリンターもありました

 

f:id:capybalabo:20141201010630j:plainハイテクミシン

 

f:id:capybalabo:20141201010744j:plainチップマウンターなどもあって、100枚単位の基板の量産とかできるそう

すごい

 

ほかにも

・塗装ブース

・シルクスクリーン作成

・刺繍印刷機

・レーザーカッター

みたいなクラフト好きが興味を持ちそうなものなども色々ありました。

 

 

■ 施設

上のような道具のあるのが"Studio"で、ほかに"Base"というオフィスエリアがあります。

f:id:capybalabo:20141201011937j:plain3人以上で借りれる個室

スタートアップの目標がないと駄目で、25部屋しかないのにもう予約殺到だそうです

いつかやってみたいな

 

f:id:capybalabo:20141201012301j:plain

こんなバーみたいなのもあってイベントも出来るそう

 

f:id:capybalabo:20141201012332j:plain無響室になっている会議スペース

どの場所も内装はおしゃれでした

 

■感想

どの設備や環境もすごくて、僕は本気でお金を払って借りたいと思いました。

ただ、いくつか気になる点があるのでもう少し様子見かなという印象です。

 

・スタートアップ向け

基本方針として、趣味や日曜大工でものを作る人ではなく、スタートアップでその先に商品として出していくためのものを作る場所ということで、設備もそれを意識したものになっている印象です。

量産のための試作・プロトタイプを作る場所という感じですね。

そういう意味でFab系とはちょっと違う立ち位置だと思いました。

 

・機械が1台ずつしかない

機械がほとんど1台ずつしかないため、予約でまわすことになるそうです。

まだ正式稼動していないのでどうなるか分かりませんが、時間のかかる機械も多いので、どのくらい予約が取れるかが気になります。

 

・別料金の機械が多い

大型の機械は使用に月額とは別で料金がかかるそうです。

予約制ですし、そうするべきだと思いますがやはり値段が気になるところ。

 

Studio月額15,000円は安いと思いますが、実際機械の予約がどれくらい取れるのか、使用料金がどのくらいかが分かるまではちょっと手を出しづらいかな。

今は3ヶ月の無料登録者に体験してもらいつつ設備を整えている段階だそうなので、2月くらいになって実際に稼動してから様子を見たいと思いました。

 

 とはいえとても魅力的な場所だったので、成功してどんどん広まっていってほしいですね。